次回のセミナーは、開催が決まり次第お知らせ致します。
いつやる?どうやる? 消費税軽減税率対策・働き方改革セミナー
おかげさまで無事終了致しました。
ご参加ありがとうございました。
セミナー内容 | 【第1部】消費税改正・対策 講師:(税)北九州総合会計 税理士 弘谷 一浩 【第2部】働き方改革・助成金 講師:社会保険労務士法人福岡労務 井上 晴司 講師:清原愛社会保険労務士事務所 清原 愛 |
---|---|
開催日時 | 平成31年1月24日(木) 14:00~17:00 |
開催場所 | 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5F |
受講料 | 無料 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:159KB) |
お申し込み | 受付終了致しました。 |
次回セミナーは決まり次第掲載致します。ご参加ありがとうございました。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第40回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『借家・借地をめぐる問題』 契約書の効力、敷引き特約の有効性 借家を明渡すとき敷金は返してもらえるのか? 借家、借地の契約期間が過ぎたら必ず立ち退かなければならないのか? 借家、借地契約書における更新料支払いの定めの効力は? etc |
---|---|
開催日時 | 平成27年12月17日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:277KB) |
1からわかる「マイナンバー」セミナーは
おかげさまで終了いたしました
セミナー内容 | 【第1部】マイナンバー実務対応税務編 講師:(税)北九州総合会計 代表社員 大久保 昌逸 講師:(税)北九州総合会計 監査課長 和間 裕幸 【第2部】マイナンバー実務対応社会保険編 講師:社会保険労務士法人福岡労務 井上 晴司 氏 【第3部】セキュリティー対策編 講師:(株)ミロク情報サービス 宮本 憲男 氏 |
---|---|
開催日時 | 平成27年11月20日(金) 13:30~16:00 |
開催場所 | 未定 ※決まり次第掲載致します |
受講料 | テキスト代 1,000円 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:170KB) |
ご参加ありがとうございました。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第39回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『子どもと学校をめぐる問題について考えてみましょう』 児童虐待とは? 教師による体罰は許されるのだろうか? いじめ問題に対する対処法を皆で考えよう。 学校で起きた事故に対する損害賠償請求は? etc |
---|---|
開催日時 | 平成27年10月29日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:292KB) |
第40回は 平成27年12月17日(木) 開催予定です。どうぞ奮ってご参加下さい。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第38回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『あなたは、「ワーキング・ルール」についてどれくらい知っていますか?』 労働問題の解決方法はどのようなものがあるか? 賃金および時間外労働のルールは? 残業拒否、サービス残業、割増賃金はどのようなものか? 解雇の制限があることは知っていますか? etc |
---|---|
開催日時 | 平成27年8月20日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:325KB) |
第39回は 平成27年10月29日(木) 開催予定です。どうぞ奮ってご参加下さい。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第37回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『 家族に降りかかる法律問題の対処法 』 未成年の息子が勝手に買った高級車!代金はどうする? 息子が遊んでいたサッカーボールが当たり老人がケガ!損害賠償はどうなる? 未成年の子供の交際相手が妊娠!結婚はまだ早い…どうしたら良い? etc |
---|---|
開催日時 | 平成27年6月25日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:346KB) |
第37回は 平成27年8月20日(木) 開催予定です。どうぞ奮ってご参加下さい。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第36回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『 異性とのトラブルは? 』 交際を解消したら、どのような場合問題になるか? 妻子ある男性と知らずに交際したら、妻から損害賠償請求を受けるか? デートDVとは何か?どのような問題があるのか? 交際相手が、ストーカーになったらどうしたら良いか? etc |
---|---|
開催日時 | 平成26年12月18日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:404KB) |
第37回は 平成27年6月25日(木) 開催予定です。どうぞ奮ってご参加下さい。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第35回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『 交通事故の刑事責任 』 無免許者に運転をさせた者はどんな責任を負うのか? 示談が成立していると、刑事処分は軽くなるのか? 略式手続き、どのような仕組みのものか?また正式裁判を申し立てるとどうなるのか? 即決裁判とはどんなものか?また正式裁判を申し立てるとどうなるのか?未成年の交通事故はどのように扱われるのか? etc |
---|---|
開催日時 | 平成26年10月16日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:392KB) |
第36回は 平成26年12月18日(木) 開催予定です。どうぞ奮ってご参加下さい。
隔月開催の『企業&家庭の身近な法律勉強会』
おかげさまで第34回まで終了いたしました
今回のテーマ | 『 老親の介護をめぐる問題 』 寝たきりの親を抱えた場合の公的援助は? 要介護の認定を受けるにはどうすればいいのか? 一人暮らしの為、認知症の不安が・・・安心して任せられる制度はある? 成年後見人制度とは?被後見人の権利はなくなるのか? 選挙の投票権は? etc |
---|---|
開催日時 | 平成26年8月28日(木) 18:00~20:00 |
開催場所 | 税理士法人北九州総合会計 3Fセミナー室 |
講師 | 小倉東総合法律事務所 弁護士 荒牧 啓一 氏、弁護士 江上 裕之 氏 |
詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。(PDF:279KB) |
第35回は 平成26年10月16日(木) 開催予定です。どうぞ奮ってご参加下さい。
« Older Entries